殻付きカキの剥ぎ方|丸健水産は広島県産のカキを通販にて販売しております。プリプリ食感の大ぶりカキをぜひお取り寄せください!

殻付きカキの剥ぎ方

  1. トップページ
  2. 殻付きカキの剥ぎ方

準備するもの

金垂下の場合

・牡蠣用ナイフ
・たわし
・軍手かゴム手袋、もしくは厚手の布巾
・あると便利なキッチンバサミ

カキの殻の先端は尖っており、刃物のような切れ味があります。
そのため、うっかり手を傷付けてしまわないよう、軍手や布巾などで包んで作業することが大切です。
キッチンバサミでカキの殻の先を割り切ると、ナイフが入りやすくなるのでおすすめです。

殻付きカキの場合

・牡蠣用ナイフ
・たわし
・軍手かゴム手袋もしくは厚手の布巾
・ペンチや金槌

岩牡蠣の殻は硬く閉じているので、ナイフを差し込む隙間をペンチや金槌を使って開ける必要があります。
また、殻を開く際に多少の力が必要ですが、力を入れすぎて滑ってしまうと手に怪我をしてしまうことがございます。
そのためにも念のため軍手なども用意しておきましょう。

牡蠣の剥き方

  • カキの剥ぎ方
  • フォトギャラリー
  • 取扱い製品情報 鮮魚活水装置ディレカについて

株式会社 丸健水産

〒739-0622 広島県大竹市晴海1丁目1番8号
TEL  |0827-57-4689
FAX  |0827-93-3055
営業時間|8:00~16:00
定休日 |日曜日

広島県産カキは丸健水産でお取り寄せください!
大ぶりの肉厚な牡蠣「かき小町」をはじめ、調理が簡単なむき身や天然岩ガキなど、弊社通販からご注文できます!
ご自身や家族のご褒美として、大切な方へのギフトとして、ぜひこの機会にお召し上がりください。